フランス中央銀行とスイス中央銀行がデジタル通貨による国境を越えた決済実験を開始

フランス中央銀行とスイス中央銀行がデジタル通貨による国境を越えた決済実験を開始

フランス銀行とスイス国立銀行は現地時間6月10日、アクセンチュアが主導する民間部門と共同で、ホールセールデジタル通貨(wCBDC)のクロスボーダー決済に関する実験を実施すると発表した。民間部門には、UBS、クレディ・スイス、ナティクシス、スイス証券取引所運営会社SIXデジタル取引所、フィンテック企業R3、BISイノベーション・ハブが含まれます。スイス国立銀行とフランス銀行のこの共同実験は、日常の公的取引ではなく、主に銀行間ホールセールローン市場に焦点を当てた、欧州初の国境を越えた中央銀行デジタル通貨決済の調査です。フランス中央銀行は、このプロジェクトは探索的な実験であり、両国が公式デジタル通貨を大規模に導入することを意味するものではないと述べた。

ジュラ山脈がスイスとフランスの国境を形成していることから、この実験はジュラ プロジェクトと呼ばれました。この実験では、分散型台帳技術(DLT)プラットフォーム上の2つのwCBDCとフランスのデジタル金融商品を通じた国境を越えた決済を検討するほか、支払いから支払いまでの決済メカニズムを通じてユーロ建てホールセールCBDCをスイスフラン建てホールセールCBDCと交換する予定だ。取引はフランスとスイスに本拠を置く銀行間で決済される。これは、支払いがほぼ瞬時に行われ、実行前に2つの中央銀行によるデジタル承認が必要であることを意味します。

これに対し、フランス銀行の副総裁シルヴィー・グラール氏は、ユーロシステムは革新を進めており、決済のデジタル化の強い流れに合わせて行動を調整していると述べた。フランス銀行は、wCBDC が金融取引のセキュリティと効率を大幅に向上させることができると確信しています。

「中央銀行がテクノロジーの最前線に留まることは極めて重要だ」とスイス国立銀行理事会のアンドレア・M・メヒラー理事は強調した。 「ヘルベティアプロジェクトの一環として、SNBはwCBDCにおけるトークン化された資産決済の問題も検討しています。このエキサイティングな取り組みに参加することで、この分析を国境を越えた状況にまで広げていくことを楽しみにしています。」

ヘルベティアプロジェクトは、現地時間2020年12月3日に完了しました。これは、国際決済銀行イノベーションハブのスイスセンター(BISIH)、スイス国立銀行(SNB)、金融インフラ運営会社のSIXデジタル取引所(SIX)が共同で実施する、トークン化されたデジタル資産と中央銀行通貨を統合するための概念実験です。

Helvetia プロジェクトでは、分散型デジタル資産プラットフォーム上で卸売デジタル通貨を発行し、そのデジタル資産プラットフォームを既存の卸売決済システムに接続し、DLT プラットフォームを既存の決済システムにほぼリアルタイムで接続することにより (PoC2)、デジタル資産の移転の技術的および法的実現可能性と、中央銀行による卸売決済の資金調達アプローチをどのように調整する必要があるかを検討します。

国際決済銀行イノベーション・ハブの責任者ブノワ・クーレ氏は、20カ国・地域(G20)は国境を越えた決済の強化を優先事項としており、取り組みを調整するためのロードマップを策定中だと述べた。 「この実験は、wCBDCが国境を越えたユースケースのスピード、効率、透明性をどのように向上させ、国境を越えた支払いをさらに改善できるかを探ることを目的としています。この実験は、国際決済銀行で進行中の他のデジタル通貨実験を補完するものでもあります。」

幸運なことに、同日、「中央銀行の中央銀行」として知られる国際決済銀行のバーゼル委員会は、ビットコインのリスクウェイトを1250%に設定する提案を発表しました。提案の締め切りは2021年9月10日です。

この提案では、暗号資産は 2 つのカテゴリに分類されます。1 つは、トークン化された従来の資産やステーブルコインなど、既存のバーゼルの枠組みの下での取り扱いの対象となる暗号資産です。もう1つはビットコインなどの他の暗号資産です。前者にはわずかな調整のみが必要ですが、後者には新たな保守的かつ慎重な態度で対処する必要があります。

「銀行の現在の暗号資産へのエクスポージャーは限られているが、暗号資産と関連サービスの継続的な成長と革新、そして一部の銀行の関心の高まりにより、世界的な金融安定性に関する懸念が高まり、具体的な健全性アプローチがなければシステムリスクが生じる可能性がある」と提案書には記されている。

しかし、バーゼル委員会は、中央銀行デジタル通貨は議論の対象ではなかったと付け加えた。

<<:  ナイジェリア中央銀行は今年末までにデジタル通貨のパイロットを開始する可能性があります。

>>:  エルサルバドルに次いで、ラテンアメリカでビットコインを導入する可能性が高い国はどこでしょうか?

推薦する

暗号通貨の世界では偽造コインが横行:偽造ギャングが数億元をだまし取り、別荘や高級車を購入

契約の清算、資金の流出、ICO や豚殺し計画による収穫... 暗号通貨の世界では、プレイヤーが遭遇す...

世界初のビットコイン関連投資信託が発売

米国の資産運用会社プロファンズは水曜日、新たな投資商品「ビットコイン・ストラテジー・プロファンド(B...

エルサルバドルがビットコインを法定通貨として採用、数千人が抗議のため路上で放火

10月17日、エルサルバドルの首都では数千人が街頭に出て、ビットコインの合法化を含む大統領の数々の政...

ビットコインの3回目の半減期が完了しました。取引所の資金はどこに行くのでしょうか? |研究報告

著者 |ハッシュパーティー - LucyCheng記事の文字数:約4000文字読了時間:約5分 1....

禁止措置中にベネズエラのビットコイン採掘者2人が逮捕される

地元メディアの報道によると、ベネズエラの主要諜報機関であるボリバル情報局はバレンシアでベネズエラ国民...

ビットコイン時代でも銀行は重要か?

ビットコイン、P2Pレンディング、クラウドファンディングなどの金融技術はまだ始まったばかりであり、...

暗号通貨:自由市場の最後の防衛線

縁故資本主義に対するほとんどの人々の固定観念は、金持ちの老人たちが部屋に座って葉巻を吸い、時計を見て...

ブルームバーグ:不公平な規制環境によりブロックチェーンは忘れ去られる

ブルームバーグニュースの編集委員会は、ブロックチェーン開発、特にビットコインのようなパブリックブロッ...

正式にnewifi「金鉱」の新時代を迎え、共有コンピューティング+ブロックチェーンイノベーションの幕が開きます

12月12日、国内の有名スマートルーターブランドであるnewifiは、初のブロックチェーンベースのシ...

取引所が信頼できない!ビットコイン、一体君をどうしたらいいんだ?

ハッカーの攻撃やセキュリティ侵害を防ぐために、ビットコインのユーザーはさまざまな方法で資産を管理する...

米国政府は17万ビットコインを誰に売却したのでしょうか?

11月10日、Coindeskによると、ニューヨークのビットコイン取引所itBitは、先週開催され...

調査によると、クリプトジャッキングマイニングは1日あたり5.8ドルの収益をもたらす

ドイツのブラウンシュヴァイク工科大学の研究者らが実施した調査によると、トラフィックの多いウェブサイト...

鉱業市場は転換点を迎えたのか?ビットメインの20万台のマイニングマシンが稼働準備完了

ビットメインのマイニング計画について最も詳しい人がいるとすれば、それはおそらく同国南西部の諸州の暗号...

唐山の農村地帯の豚小屋に隠された鉱山。電力会社の従業員と環境保護局の職員が電気を盗んで採掘していた。

文: ラチェット出典: ブロックチェーンビットコインマイニングの最大のコストはいくらですか?電気代。...

マスク氏はドージコインの市場操作とインサイダー取引の疑惑からどうやって逃れるのだろうか?

Dogecoinの状況はここでは人気がありません。マスク氏とドージコインの関係は2020年に始まっ...