ビットコインの時価総額が1兆ドルを下回る、強気相場は終わったのか?少なくとも機関投資家はそうは考えていない。

ビットコインの時価総額が1兆ドルを下回る、強気相場は終わったのか?少なくとも機関投資家はそうは考えていない。

米国株の急落に引きずられ、暗号通貨市場は今日3月以来最大の下落を記録し、ビットコインの時価総額は再び1兆ドルを下回った。多くの人が「強気相場は終わったのか?」と疑問を持ち始めました。

答えはノーかもしれません。少なくとも、仮想通貨市場に対する機関投資家の関心という観点からは、昨日の2つの大きなニュースからもわかるように、強気相場は依然として存在しています。

1. 世界最大の金融機関の一つであるフィデリティは、米国証券取引委員会にビットコインETFの立ち上げの承認を求めている。

2. 米国の取引所大手シカゴ・オプション取引所(Cboe)がビットコイン先物を再上場する可能性

1. フィデリティがビットコインETFを申請

世界最大級の金融機関の一つ、フィデリティは、米国証券取引委員会(SEC)にビットコインETFの立ち上げの承認を求めていることが、SECへの新たな提出書類で明らかになった。

ワイズ・オリジン・ビットコイン・トラストとして登録されるこのETFにより、個人投資家は自分で暗号通貨を購入して保管することなく、ビットコインの価格に賭けることができるようになる。承認されれば、フィデリティ・サービス・カンパニー社が管理人となり、フィデリティ・デジタル・アセット社がETFの基礎となるビットコインを保管することになる。

多くの企業が申請しているにもかかわらず、SECはまだビットコインETFを承認していない。ウィンクルボス兄弟が所有する暗号資産サービス企業ジェミニは、2013年以来、複数のビットコインETFを申請している。アンソニー・スカラムチのスカイブリッジ・キャピタルも最近申請したばかりで、資産運用会社のヴァンエックは何年も前からETFの立ち上げに取り組んでいる。

暗号通貨投資家はビットコインETFの購入に熱心であり、グレースケールやギャラクシーデジタルなどの企業もこの需要に応えるために同様の暗号通貨投資商品を提供している。グレイスケール・ビットコイン・トラスト(GBTC)は、-12%のプレミアムで取引されているにもかかわらず、現在360億ドル以上のビットコインを管理しています。

提案されているETFはフィデリティにとって初めての暗号通貨への進出ではない。昨年、同銀行はワイズ・オリジン・ビットコイン・インデックス・ファンドIという形で初のビットコイン専用投資商品を発売した。

フィデリティのグローバル・マクロ・ディレクターは最近の声明で、ビットコインは金に比べて「独自の利点」を持っていると述べた。

2. 米国の取引所大手シカゴ・オプション取引所(Cboe)がビットコイン先物を再上場する可能性

取引所大手CboeのCEO、エド・ティリー氏は、ビットコイン先物を再上場する可能性があると述べた。

ティリー氏は木曜に発表されたブルームバーグの報道で次のように語った。

「私たちはまだこの分野に興味を持っており、諦めていません。プラットフォーム全体を構築することに熱意を持っています。個人投資家や機関投資家からのビットコインの需要は大きく、私たちはここにいる必要があります。」

2017年12月、Cboeはビットコイン先物を開始した世界初の規制取引所となったが、理由は不明だが、2019年6月からビットコイン先物の提供を停止することを決定した。ただし、当時、同取引所は暗号通貨デリバティブを再び発行する可能性を否定していなかった。同社は自社の戦略を「評価中」だと述べている。

CBOEがビットコイン先物取引を停止した後、仮想通貨市場は2020年に史上最大の強気相場を迎え、機関投資家が熱狂的に流入した。

Cboeのライバルであるシカゴ・マーカンタイル取引所グループ(CMEグループ)も2017年12月にビットコイン先物の提供を開始したが、サービスを継続し、この分野で最大の規制されたビットコイン先物取引所となった。 2021年3月24日現在、CMEのビットコイン先物の未決済建玉は30億ドル近くに達し、規制されていない取引所のBinance、OKEx、Bybitに次ぐ第2位となっている。

CBOE はビットコイン先物に加えて、ビットコイン上場投資信託 (ビットコイン ETF) の上場にも意欲的であるようだ。資産運用会社のヴァンエックとウィズダムツリーは、両社とも米国証券取引委員会に、CBOE bZx取引所にビットコインETFを上場する申請を行った。

「我々はヴァンエックETFの承認を非常に待ち望んでいる」とティリー氏は語った。

CBOEは12月に取引ソフトウェア会社CoinRoutesとの提携契約を締結し、今年中に仮想通貨インデックスも立ち上げる予定だ。


<<:  連雲ファイナンス公開講座第61回 |暗号化の新時代において、Ferrum Network はどのようにして DeFi + NFT という新しいコンセプトを生み出すのでしょうか?

>>:  ビットコインの1日あたりの平均アクティブアドレス数は114万で、DeFiユーザーには「退化」の傾向があるかもしれない -

推薦する

OpenBazaarは2016年のブロックチェーンアワードで3つのノミネートを獲得し、トップに立つ

Coin Center と Blockchain.info は、2 週間にわたる一般ノミネート期間を...

マスク氏、ドージコインがバイナンスから引き出せないと不満を漏らす!趙長鵬氏、テスラのソフトウェア問題に反応

Binanceの創設者である趙長鵬氏は最近、シンガポールのフォーラムでインタビューを受け、コンプライ...

UAEの銀行、データ侵害とビットコインによる身代金要求に悩まされる

顧客データの漏洩がまたもやニュースになっていますが、今回は、これまで経験したことよりも結果がひどいで...

なんと大逆転だ! 2500万ドルを盗んだ後、ハッカーはすべての資産をdForceに返還

約2,500万ドルの資産が盗まれた後、dForce盗難事件は予想外の展開を迎えました。 EtherS...

元連邦検察官:SECが暗号通貨業界全体を管理する可能性がある

9月9日、元米国連邦検察官のジェームズ・K・フィラン氏は、SECはリップル社やコインベース社だけでな...

共生者:ビットコイン、ブロックチェーン技術、ウォール街の未来

ブロックチェーン技術は、分散型の公開台帳によって業界全体の取引の記録や処理の方法を変える可能性がある...

コイン投資家ストーリー |暴落後も、あなたはまだビットコインを愛していますか?

編集部注:原題は『暴落後もビットコインは好きですか?|Coboユーザー特集』 2020年3月12日、...

中央銀行の業務管理局長:ビットコインプラットフォームには規制上の赤線が引かれている

中国証券ネットワークニュース:全国人民代表大会の議員で中国人民銀行業務管理部の部長である周雪東氏は、...

暗号通貨市場には依然として強力な物語が欠けており、第3四半期はボラティリティが支配的になるだろう

まとめ:アーカムのデータによると、ドイツ政府の連邦刑事庁(BKA)は、保有量が6月中旬の約5万BTC...

ビットコインのロゴの背後にある歴史と象徴は何ですか?

ビットコインのロゴに関して言えば、ほとんどの人は現在のビットコインのロゴ、つまりオレンジ色の円の上に...

中央銀行高官:デジタル通貨をどう規制するか

この記事はChina Finance誌からのものです。著者には、中国人民銀行金融政策委員会の温新祥事...

ブロックチェーン技術は政府サービスに最適なソリューションです(開発ブループリント)

政府サービスはブロックチェーンの最も明白かつ直接的な応用分野の 1 つであることを考えると、多くの進...

レイオフ後、ビットメインは「メインチャネル」への復帰を加速させている

景気の悪化を背景に、最近は大手企業での人員削減が相次いで報道されています。 Didiは従業員2,00...