巨人たちのデジタル通貨:異なる意図と野望

巨人たちのデジタル通貨:異なる意図と野望

8月1日、米国特許商標庁の公式サイトはウォルマートのデジタル通貨特許申請書類を公開した。ブロックチェーンに基づき、ウォルマートは米ドルに1:1で連動するデジタル通貨を発行できるようになります。
JPモルガン・チェースに代表される金融機関から、インターネット大手のフェイスブック、小売業者のウォルマートに至るまで、デジタル通貨は、既存システムの革新に基づくものであれ、全く新しい金融システムに基づくものであれ、大きな発展の余地がある。
JPモルガン・チェース、ウォルマートなどは、法定通貨の枠組みを超えた革新的な拡張であるデジタル通貨を通じて、自社のエコシステム内に決済システムを確立したいと考えている。リブラは主権を超えた通貨システムの確立も目指している。目標が違えば、旅も違う。
実際に最初に状況を試すのは銀行です。デジタル通貨市場を最初にターゲットにしたのは実は銀行です。
今年2月、JPモルガン・チェースは、ブロックチェーン技術に基づいて機関投資家間の即時送金支払いを実現することを目指した法定通貨連動型デジタル通貨JPMCoinの作成とテストに成功し、通貨を発行する初の大手銀行となった。
JPモルガン・チェースのデジタル財務サービスおよびブロックチェーン部門責任者であるウマル・ファルーク氏によると、JPMCoinは通貨ではなく、ユーザーの指定口座に保有されている米ドルを表すため、JMPCoinは1米ドルの価値に相当するとのことだ。
ある顧客が別の顧客に送金すると、アカウントの JPMCoin が転送され、同等の金額の米ドルに変換されるため、決済時間が短縮されます。
下の図に示すように、顧客は指定口座に入金し、同額のJPMコインを受け取ります。このコインはブロックチェーンネットワークを通じて他の顧客と取引するために使用され、保有者はJPモルガン・チェースで米ドルに交換できます。

ウマル・ファルーク氏は、JPMCoinはJPモルガン・チェースが保有する法定通貨に1:1で固定されており、企業間の資金の流れにのみ使用されると述べた。現在は少数の機関投資家の間でのみテストされています。
一方、キャッシュレス社会の推進を受け、日本の大手銀行もデジタル通貨の導入を企画している。機関間決済に限定されているJPモルガン・チェースと比べると、日本銀行のデジタル通貨には発展の余地が大きい。
2016年初頭、三菱UFJ銀行はデジタル通貨「MUFGコイン」を開発していることを明らかにした。
今年5月、同社グループの三毛兼次社長は、独自のデジタル通貨を年内に実用化する計画を発表し、傘下の小売店など各社が自社名義の独自通貨として活用することを期待している。
三菱UFJ銀行は、デジタル通貨を通じてさまざまな業界の企業を統一された経済圏に結び付けたいと考えている。
さらに、Cointelegraphによると、2018年12月、みずほ銀行は今年3月にデジタル通貨J-Coinを導入すると発表した。しかし、今のところ新たな動きはない。
6月3日のウォールストリート・ジャーナルによると、スイスの銀行UBSが主導する金融連合は、国境を越えた貿易決済にビットコインのようなトークンを使用することを計画している。
報道によると、同盟に参加している14社には米国、欧州、日本の大手銀行が含まれており、トークンを開発するために新会社USCを設立した。 USC トークンは支払い方法として使用でき、取引を完了するために必要なすべての情報を保持できるため、取引の時間とコストを削減できます。
一方では、銀行のデジタル通貨の配置により、デジタル通貨が主流のビジョンに加わることになるだろう。一方、ブロックチェーンが金融業界に新たな段階をもたらし、世界の金融インフラに統合されつつあることを示しているのかもしれません。

インターネット大手:決済を狙うが、決済以上のものを目指す
6月18日、フェイスブック、ペイパル、マスターカードなどの企業で構成されるリブラ協会は、数十億の人々に役立つシンプルで国境のない通貨と金融インフラを確立すると主張し、暗号通貨のホワイトペーパーを発表した。
Libra には 3 つの主な特徴があります。1) 安全で信頼性が高く、スケーラブルなブロックチェーンに基づいています。 2) 本質的な価値のある資産準備金によって裏付けられていること3) 独立した天秤座によって統治される。
Libra協会は、Libraのウォレットサービスを提供するためにCalibraという子会社も設立しました。ウォレットアプリケーションはWhatsAppとMessengerでリリースされ、来年には独立したアプリケーションになる予定です。 Libra の詳細については、Zinc Link の以前のレポート「旧世界に拳を振りかざす、Facebook の野望と未来」をご覧ください。

Facebookは、同社はLibra協会のメンバーの1つに過ぎず、完全な発言権を持っていないと説明しようとした。しかし、規制当局はそれを受け入れていない。
リブラは発売以来、あらゆる方面から規制上の妨害に絶えず直面しており、主な焦点はフェイスブックのプライバシー保護問題と、リブラが世界の金融システムにもたらすであろうシステムリスクに置かれています。
同時に、フェイスブックの同盟企業であるペイパル、ビザ、マスターカードも苦境に立たされており、より厳しい規制の監視に直面することになるだろう。
全体的に、金融規制当局はリブラに対して楽観的ではない。 Zinc Linkは以前、これについて「Libraは複数の当事者からの規制攻撃の真っ只中、ついに正面からの攻撃に直面する」と詳しく報じた。
Facebookに加えて、日本のソーシャルプラットフォームLINEもデジタル通貨陣営に加わった。しかし、LINEのデジタル通貨への道のりはよりスムーズであるようだ。
ブルームバーグによると、ソーシャルソフトウェアのLINEは、仮想通貨取引サービスのライセンスが日本の金融庁(FSA)によって承認されようとしていることを公式に発表した。
LINE Payは今年1月、日本のキャッシュレス社会への移行を加速させるため、LINEとVISAが共同でLINE Payブランドのクレジットカードを発行することを正式発表した。
LINEのデジタル通貨導入は、日本が提唱するキャッシュレス社会への対応だが、リブラにはさらに大きな野心がある。世界的な通貨発行システムへの挑戦を目的とした超国家通貨として位置付けられています。

小売レイアウト:「ウォルマートコイン」は消費、保管、投資が可能です。先週、米国特許商標庁の公式サイトはウォルマートのデジタル通貨特許申請書類を公開した。ブロックチェーンに基づき、ウォルマートは米ドルに1:1で連動するデジタル通貨を発行できるようになります。
1) 消費者支払い<b​​r />ユーザーの給与はウォルマート通貨に変換され、ウォルマートやその選ばれたパートナー企業で商品やサービスを購入するために使用できると報告されています。また、オープンシェルフや冷蔵庫などの無人小売環境に適用して、商品を購入したり、セルフサービス決済を利用したりすることもできます。
2) 貯蓄と投資<br />消費に加えて、ユーザーはウォルマート銀行にウォルマートデジタル通貨を低コストで保管し、それに応じた利息を得ることもできます。同様に、ユーザーはそれを米ドル現金に交換することもできます。さらに、投資目的でデジタル通貨先物を購入することもできます。
同時に、スマート分析 AI は、顧客の予算、価値、親和性、好みに基づいて、購入するデジタル通貨の適切な量を推奨するのに役立ちます。
3) 個人信用記録<br />デジタル通貨は、事前にユーザーの承認された生体認証(指紋や目のパターンなど)を取得し、特徴認識を通じて信用データを取得できます。人は自分自身のデジタルバリューバンククレジットカードを持つことができます。

画像出典: ウォルマートの特許。ブルームバーグによると、8月5日、投資銀行コーウェンの上級政策アナリスト、ジャレット・セイバーグ氏は、ウォルマートのデジタル通貨は米ドルに固定されており、むしろプリペイドカードのようなものだと考えているという。リブラのような「世界的な意図」は持っていないようで、したがってリブラと同様の規制上の抵抗を受けることはないだろう。
ウォルマートの広報担当者は、この特許をすぐに使用する予定はないと述べた。
知密大学の創設者である劉昌勇氏は、ウォルマートのデジタル通貨は従来の法定通貨に結びついており、本質的には準拠した安定した通貨であるとZinc Linkに語った。大手小売企業のデジタル通貨として、その目標は暗号通貨市場に共通する安定した通貨を提供することではなく、独自のビジネスエコシステムの循環における従来のクレジットカード決済の欠点を克服し、コストを削減し、効率を向上させることであるべきです。
当初の意図と野望が異なります。分野の違いに加え、大手企業のデジタル通貨計画の本来の意図も異なっています。
JPモルガン・チェースなどの銀行機関のデジタル通貨は、ビジネスにおける支払いの摩擦を減らすことを目的としているのに対し、ウォルマートはデジタル通貨を使用してクレジットカードの支払いを回避し、エコシステム内でより便利な支払い方法を確立したいと考えています。これら 2 種類のデジタル通貨は、依然として元の法定通貨システムの拡張です。
しかし、国境のない通貨を確立するというリブラの目標はまだ実行されていないものの、すでに世界の金融規制分野で波紋を呼んでいる。
「ウォルマートのデジタル通貨は米ドルに連動しており、実際には米ドル供給の延長です。独自の名前が付いていても、その性質は変わりません。これは本質的に、タオバオやアリペイのエコシステムで流通している人民元と同じで、人民元供給の延長です。どちらも法定通貨のデジタル版です」と劉昌勇氏はZinc Linkに語った。
彼は、法定通貨の枠組みの下での拡張は法定通貨の監督の対象であり、せいぜいいくつかの革新しかできないと考えている。法定通貨に挑戦する超国家通貨は政治問題となり、さらには国際政治問題となる。
何が難しいのか、何が簡単なのかが一目瞭然です。
デジタル資産研究所の副所長である孟燕氏は、大国間の競争の文脈では、無政府主義的なユートピア的デジタル通貨は存在せず、リブラは通貨戦争、金融戦争、経済戦争、イノベーション戦争の舞台で重要な役割を果たすことになるだろうと考えている。アメリカの政治家やウォール街の勢力は、フェイスブックとの交渉を通じて、リブラをいわゆる「正しい軌道」に乗せるだろう。
多くの困難にもかかわらず、天秤座は将来のトレンドとして認識されているようです。
カナン・クリエイティブの共同会長である孔建平氏は、リブラは複数の国家間の通貨であるとZinc Linkに語った。これは革新的ではありますが、必然的に伝統的な監督と伝統的な金融に大きな課題をもたらすことになります。アメリカの企業がそれをやらなければ、遅かれ早かれ他の国の企業がそれをやるだろう。この観点からすると、これは米国の利益になるが、その過程では法的手続きと異なる利益団体間の争いが必要となる。
それで、国はどのように反応するのでしょうか?
劉昌勇氏は、決済効率の向上という観点だけで言えば、国内大手企業がデジタル通貨を発行する必要性は低いと考えている。中国が検討する必要があるのは、伝統的な銀行システムがデジタル通貨や暗号通貨の発展動向に適応し、必要な改善を行う必要があるかどうかだ。これは基本的な通貨システムのレベルでの革新です。
「企業に試行の機会を与え、研究を綿密に追跡し、タイムリーに対応する規範と規制システムを策定することをお勧めします。リスクを適度に制御するという前提の下で、チャンスをつかみ、新たな経済成長ポイントを発見してください。」
ArcBlockの創設者兼CEOであるMao Zhihong氏はZinc Linkに対し、国内企業はこれを開発のマイルストーンとして捉えるべきだと語った。ブロックチェーン技術とデジタル通貨は、技術的進歩として、いかなる政府、政権、または伝統的勢力にとっても抑制することが困難です。 (リンク)

<<:  ビットコインの3回目の半減期は超強気相場の到来を告げるかもしれない

>>:  ビットコインマイニングは3.0時代の到来を告げるかもしれない、Stratum V2はマイナーに力を取り戻す

推薦する

ビットコインの大物、2月から1日25ビットコインを購入、その価値は100万ドル

週末のマーケットは退屈極まりないので、今日は簡単に更新します。来週、流行中に暇なときにみんなでチャッ...

ビットコインプレイヤーは、Huobi.comがユーザーを高利回りでビットコインを購入するよう誘い込んだとして、Huobi.comを訴えた。

ビットコインは世界を席巻している2017年にデジタル通貨ビットコインが注目を集めたため、他の暗号通貨...

Blockchain.infoには1000万以上のウォレットがあり、1600万以上のビットコインが発行されています。

クレイジー解説:世界大手のビットコインウォレットサービスプロバイダーBlockchain.infoの...

ETFは急ぐべきではない:強気相場の3つの主要なシグナルはまだ到来していない

市場は変動しています。これは強気相場の急速な回復なのか、それとも激しい破壊なのか? 10月24日、多...

IBMと三菱東京UFJ銀行が銀行業務におけるブロックチェーン改革に協力

IBMは、企業分野におけるスマートコントラクトの初の導入となる可能性のある取り組みとして、三菱東京U...

2016年ブロックチェーン国際サミット初日ワークショップのライブ中継

2016年6月22日、2016年ブロックチェーン国際サミットと第3回ビットコイン国際サミットが北京ル...

ビットコインマイニングには「弱気相場でコインをマイニングし、強気相場で儲ける」という格言があるのはなぜですか?

ビットコインマイニングにはなぜ「弱気相場でコインをマイニングし、強気相場で儲ける」という格言があるの...

X16R (ランダム) が ASIC 耐性を持つ理由

背景暗号通貨で使用されるハッシュ アルゴリズムの進化の歴史は、大まかに言えば、ビットコインの SHA...

ビットコインETFは新規投資の約75%を占める

ビットコインが5万ドルの水準を突破したことで、ビットコインへの新規投資の4分の3はETFからのものと...

ビットコインは3万ドルを下回りそう、ギャラクシーデジタルのCEOは「2か月以内に底を打つのは難しいだろう」と警告

世界がリスクの高い投資から逃げ出したため、仮想通貨市場は米国株に続き月曜日に下落を拡大した。 Bit...

連銀の利上げは終了し、ビットコインは41,000ドルのままで、今後もボラティリティ圧力に直面することになるだろう。

連邦準備制度理事会は水曜日、市場の予想通り0.25%の金利引き上げを発表した。パウエルFRB議長は記...

公安部は「百葉チェーン」は詐欺であり、「ブロックチェーン」「仮想通貨」などについては理性的に考えるべきだと警告している。

8月13日、ウルムチ市インターネット警察巡回法執行部は「公安部注意喚起:「百葉チェーン」は詐欺です...

海外でビットコインに投機することで莫大な利益を得ることはできるのでしょうか?広州の男性が310万元以上を騙し取られた

■押収された銀行カードの一部。白雲警察は、新しいタイプの通信詐欺「マネーロンダリング」グループを取り...