BISとSNB、初のデジタル通貨概念実験が成功と発表

BISとSNB、初のデジタル通貨概念実験が成功と発表

出典: 21世紀ビジネスヘラルド

著者:胡天嬌が北京から報告

国際決済銀行(BIS)は現地時間12月3日、同行イノベーションセンター(BISIH)スイスセンター、スイス国立銀行(SNB)、金融インフラ運営会社SIXデジタル取引所(SIX)が共同で実施していたトークン化されたデジタル資産と中央銀行通貨を統合する概念実験が無事完了したと発表した。

ヘルベティア プロジェクトとしても知られるこのプロジェクトは、分散型デジタル資産プラットフォーム上で卸売デジタル通貨を発行し、デジタル資産プラットフォームを既存の卸売決済システムに接続し、DLT プラットフォームを既存の決済システム (PoC2) にほぼリアルタイムで接続することにより、デジタル資産の移転の技術的および法的実現可能性と、中央銀行の卸売決済の資金調達アプローチがどのように調整されるかを調査します。

スイスは欧州における金融とテクノロジーの分野で常にリーダー的存在であり、BISイノベーションセンター・スイスセンターやSIXとの協力が期待されています。このプロジェクトは、オープンなコラボレーションによってデジタルイノベーションが金融システムに与える影響についての理解と合意をいかに高められるかを探る、スイス国立銀行による初の大規模デジタル通貨実験でもある。

このプロジェクトでは、新しいホールセール中央銀行デジタル通貨(w-CBDC)の発行と、新しい証券決済プラットフォーム(SDX)と既存の中央銀行決済システム間の接続の確立という2つの概念実証が実施されました。実験結果により、両方の方法が実行可能であることが確認されました。

プロジェクトの報告書によると、スイスではこの分野での民間実験が現実のものになりつつある。新しいデジタル通貨取引所(SDX)が間もなく開始される予定で、トークン化された資産(DLTプラットフォーム上に存在し、民間発行のデジタル通貨で決済される資産)の発行、取引、決済、管理、保管を提供します。このプラットフォームや他の開発中のプラットフォームが世界中でどの程度受け入れられるかはまだ明らかではありません。

しかし、報告書では、金融市場でどのような技術が使用されても、金融インフラの安全性と信頼性は保証されなければならないとも指摘している。 DLT が実際に証券取引と決済を大幅に改善できるのであれば、中央銀行はそれに適応する準備を整えていなければなりません。

BISは、中央銀行の基本的な目的の一つは安全で流動性のある決済資産を提供することだと述べた。中央銀行の資金は、大規模かつ重要な分野の決済に広く利用されており、世界金融システムの運営に不可欠です。国際基準では、金融機関は可能な限り中央銀行の通貨で決済することが求められており、中央銀行は金融システムの構造が変わった場合にデジタル通貨などの中央銀行の通貨で決済が行えるようにするための新しい技術を実験している。

「ホールセールデジタル通貨はデジタル資産の決済において潜在的な利点があるが、それがもたらす可能性のある政策とガバナンスの障壁を無視することはできない。既存のシステムを新しいDLTプラットフォームに接続することで、こうした副作用は回避できる。ヘルベティアプロジェクトはホールセールデジタル通貨を調査したが、それは銀行やその他の金融機関に限定されており、小売デジタル通貨はこの実験の範囲外だった」とBISは述べた。

プロジェクト報告書によると、ヘルベティア・プロジェクトはトークン化された資産を中央銀行通貨で決済するさまざまな方法をテストし、成功したという。次に、ホールセールデジタル通貨の実際的な複雑さと政策的影響をより深く理解し、リスクと利益のバランスをより適切に取る方法を探るためのさらなる取り組みが行われます。

スイス国立銀行理事会メンバーのアンドレア・M・メヒラー氏は、金融市場が次にどのような技術を採用するにせよ、スイスの金融インフラの安全性と信頼性は保護されなければならないとし、DLTが証券取引と決済を大幅に改善できるのであれば、スイス国立銀行はそれを歓迎する用意があると述べた。

BISイノベーションセンターのブノワ・クーレ会長は、ホールセールデジタル通貨が既存の問題を解決する新たな手段とみなされるならば、その設計枠組みと金融政策、金融市場の安定性などへの影響に細心の注意を払い研究する必要があり、それは中央銀行、市場規制当局、民間部門などの関係者の協力を通じてのみ達成できると指摘した。

なお、BISは、このプロジェクトはスイス国立銀行がデジタル通貨を大規模に推進する兆候として見られるべきではなく、またスイス国立銀行がSDXプラットフォーム上でデジタル通貨を発行したり、スイスの銀行にSDXプラットフォーム上での取引を許可したりする計画であると解釈されるべきではないと注意を喚起している。
(著者:胡天嬌 編集者:周鵬鋒)


<<:  イーサリアムエコシステムにおけるDeFiの包括的な概要

>>:  ビットコインとイーサリアムではどちらの方が投資価値が高いのでしょうか?

推薦する

ビットコインは数日間上昇しており、市場は2600の水準を懸念している。

ビットコインの価格は、昨日の好調なパフォーマンスを継続し、月曜日(11月30日)のアジアセッションで...

情報化時代に生まれたデータ防衛戦争はデータシールドによって終結した

人類はビッグデータの時代に突入しました。各携帯電話ユーザーは、毎日平均 80 次元のデータ タグを生...

Fedの量的緩和は模倣シーズンを促進することができるか?

「量的緩和(QE)がなければ、アルトコインシーズンは来ない」というのは本当でしょうか?最近、私のコ...

Filecoinは、初期のマイナーに貴重なデータを保存するよう奨励するプロジェクトであるFilecoin Discoverを立ち上げました。

Chain Newsによると、分散型ストレージプロジェクトFilecoinは、人類にとって重要なデ...

規制により「弱気」の底が生まれる。 「混乱」の最中にウォール街が市場に参入したことは、業界にどのような影響を与えるのでしょうか?

米証券取引委員会( SEC )がバイナンスやコインベースなど大手仮想通貨取引所に対して規制措置を講じ...

[DeFiマイニング-SUSHI] Bitpieウォレットを使用してSushi SUSHIマイニング(イーサリアム)に参加する

以下は採掘チュートリアルです1. ETH を購入する (すでにお持ちの場合はスキップしてください)ビ...

バビットの最初のリリース丨フィデリティビットコイン投資レポート:ビットコインは理想的な価値の保存手段

資産運用大手フィデリティの子会社フィデリティ・デジタル・アセットは本日、ビットコイン投資論文シリーズ...

科学的PoWマイニング:暗号通貨マイナーが新型コロナウイルスの「キラー」になる理由

新型コロナウイルスは依然として世界中で猛威を振るっており、あらゆる階層の人々が疫病との闘いに積極的に...

シティグループはCMEビットコイン先物取引の準備を進めている

事情に詳しい情報筋によると、米国の大手銀行シティグループは、まずCMEビットコイン先物の取引を開始し...

市場指標の解釈 サイクルのどこにいるのか?

私は「群衆の知恵」はほとんど茶番だと考える傾向がある。確かに、それはある意味では重要ですが、人間はお...

データ:ニューヨーク州のビットコイン計算能力は米国で第1位

10月11日、北米最大のマイニングプールであるFoundry USAのデータによると、米国のビットコ...

ドイツ銀行: 2016 年に DLT 研究が教えてくれたこと

デビッド・ワトソンは、ドイツ銀行のグローバル・トレーディング・ビジネス(GTB)の製品責任者です。エ...

Binance が 6 か国連続で調査/警告を受けたのはなぜですか? Binanceはどのように対応するのでしょうか?

呉碩 著者 |タン・シュウこの号の編集者 |コリン・ウーBinanceは奇妙なことに突然6カ国から調...

市場分析:第3回緊急会合+無制限QE支援、ビットコインは反応して急上昇

概要: 連邦準備制度理事会は今月3回目の緊急会合を開催し、無制限の量的緩和支援を開始した。これに応じ...

中国人は再びビットコインの購入者となり、人民元が取引の80%を占めている。

フェニックス・アイマーケットは、ウォール・ストリート・ジャーナルによると、仮想「通貨」ビットコインは...